アニメレビュー

きのこいぬを見たら可愛さと哀愁で悶えた話

アニメレビュー
この記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。
スポンサーリンク

きのこいぬっていうアニメを見ました。

視聴前に一切なにも情報に触れずに見たら色々予想外で最高でした。

気をつけているつもりですが、

紹介中にネタバレも含んでしまうかもしれません。

ご了承の上でこの先に進んでください。

きのこいぬって何?

まず「きのこいぬ」ってワードで、きのこなの?いぬなの?合体してるの?

って思うじゃないですか。

これはもう、言葉で表すよりも見てもらう方が良いです。

15秒ほどなので見てください。

なんかもう、きのことかいぬとかの概念はとりあえず置いといて、

なにこの可愛い物体!

もふもふしたい!!!

もう1パターンにあるので見てみましょう。

こちらも15秒ほどですから。見て。

はい、こちらでタイトル回収して犬っぽい仕草も一瞬見られるんですが、

セリフと同様に

「きのこの・・・いぬ???」

って思いました。

もはや、きのこなのかいぬなのかきのこいぬなのかはどれでも良いです!

この可愛さに癒される!!!

もふもふしたい!!!

可愛いだけじゃなくて寂しさや切なさもある物語

犬だったりペットを飼ったことがある方なら必然的にやってくるペットロス。

私も犬を飼っていたことがあるので、

大切な命が離れていく寂しさは痛いほど分かります。

一緒に暮らすっていう行為が家族を形成していくと私は思っているので、

その一部が欠けた寂しさや、

空虚な心から生まれる切なさには

ギュッと胸が締め付けられる想いです。

物語のあらすじにはこちらの90秒ほどのPVが分かりやすいです。

最後の燃えているような感じのカットがめちゃくちゃ気になるんですけど!

気になっちゃった方はもう見るしかないですね。

でも悲しいとか寂しいとか切ないとか、ネガティブなだけの物語じゃないですよ!

面白要素満載なキャラや、ミステリアスなキャラとか、感情豊かなキャラとか、個性的な登場キャラ達に囲まれて賑やかな雰囲気もあったりします。

キャラや物語の雰囲気はこちらのPVが90秒でサクッと分かりやすかったです。

ほら、ほんわかしてて楽しそう!

これがものすごくアニメ全体の雰囲気を表していると思います。

寂しさや切なさを匂わせつつもゆったりしたほんわかを堪能できます。

さて、だいぶ見てみたくなってきましたか?

もしくはもう視聴済みでご存知でしたか?

もっと物語キャラクターについて知りたくなったら公式サイトチェックしましょう。

公式サイトにもありますが、多くの配信サイトできのこいぬが見られます。

私はPrimeVideoで視聴しました。

Abemaプレミアムでも観られます。

オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】

配信スケジュールに関係なくいつでも何度でも見たいならBlu-rayですね。

かわいくてほんわかして

ちょっぴり切ないけど

優しさに溢れたゆったりした時間

ゆっくり堪能しましょう!

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
シェアする
ひさブロをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました