アニメレビュー

来世は他人がいいを恋愛物だと思って観たら刺激物だった話

アニメレビュー
この記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。
スポンサーリンク

アニメの『来世は他人がいい』を観ました。2024年10月から放送と配信が始まった作品です。

私はアニメ等の作品を観るときは一切前情報無しで観る派なんですが、

このTOPのイラストとタイトルを見て、私は20代女性のちょっとドロドロした恋愛物だと思ってアニメを見始めたんです。

そしたらビックリ。

主人公の染井吉乃高校生!?

しかもヤクザの孫!?!?

さらに勝手に決められた縁談話に文句言いながらものっちゃうの!?

大阪から東京にサクッと引越して転校!?!?!?

などなど、情報量たっぷりの始まり方にすっかりハマりました。

恋愛要素とヤクザの駆け引きが混ざった面白さ

冒頭の展開の早さにみるみる引き込まれたわけですが、ちゃんと恋愛要素もあるんですよ。

ただ、お相手の深山霧島もヤクザの孫。

「好き」というフレーズがいくつも出てきたり、好意的な行動も色々とみられるんですが、

どこまでが本音で、どれが建前や方便なのかが分かんない!

にこやかな表情と淡々と語る落ち着いた口調のせいか

本心がまったく分かんない。

これ、霧島の声を演じている石田彰さんのうまさもあると思うんですけど、

ミステリアス感がすごい(語彙力)

そこにヤクザの恋愛感情をも利用して人を動かしたり陥れたりするのが

めちゃくちゃハラハラするんですけど!

こういうところも来世は他人がいいの面白さの一つですね。

おじさん達の声がやたらかっこいい

吉乃と霧島の周りはヤクザの構成員に囲まれた環境なわけですが、

出てくるおじさん達の声がやたら渋くてかっこいいです!

正直、霧島ももっと渋い声の方が合うんじゃないかと思った時もあったのですが、

霧島のあの性格とヤクザ的な立ち回りを見ると、あの声こそがハマり役だったんだと今では思えます。

だからこそ周りの渋いおじさん達の声も引き立って聴こえちゃうのか、もうやたらかっこいい印象です。

声優さんが気になる方は上の公式サイトからチェックしてみてください。

OPとEDの曲がかっこいい

オープニングのギターの演奏がすごく好みです。

ほら、かっこよくないですか?

いや、何回見ても制服着てても、吉乃と霧島が高校生にみえない。

とにかくかっこいいですね!

しかもエンディングの曲もこれまたかっこいいんですよ!

こういう曲調なんていうのか知らないんですが、こういう感じすごく好きです。

そしてオープニングもエンディングも曲と映像がすごく合っていてアニメーション込みで大好きです。

最終話の終わり方が意味深で気になる

アニメ最終話である12話の終わり方がね、なんか妙に間延びしているというか、次に繋がる要素も見せつつもふわっと終わったんですよ。

フェードアウトした感じもありますし、公式サイトにも2期決定のお知らせはなく…

これって2期があると思っても良いんでしょうか?

見終わってからネット検索してみたら憶測も含めて色んな意見が飛んでますし、どうなるのかがものすごく気になります。

原作であるマンガ作品の方が今は休載されている状態なので、再開されたら原作の方でも追いかけてみようと思います。

個人的には、声や曲や動きが入って魅力が高まった作品でもあると思います。

アニメ2期があると嬉しいなあ。

オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】

Abemaにプレミアム登録すると視聴出来ます。

私はprimevideoで観ましたが、ブルーレイも発売になってますね。

created by Rinker
ポニーキャニオン
¥17,038 (2025/08/22 01:13:00時点 Amazon調べ-詳細)

個人的にはコミックの方が気になってます。

created by Rinker
¥88 (2025/08/22 01:13:01時点 Amazon調べ-詳細)

Kindleだと安くなっているタイミングがあるみたいなので、そういう時に一気に買っちゃおうかな?

それぐらい続きが気になる作品です。

最後までご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
ひさブロをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました